2024年3月17日 05:00 | 有料記事

市川の「自然と文化、まちづくり」を発信する地元情報誌に、豊かな歴史や民話の面白さなどを書き続けて約20年。連載100回を記念して2月下旬に開いた講演で「市川学」を提唱した。
「自分の感じる市川の魅力を、関心の向くまま縦横無尽に掘り下げて楽しむ。関心が広がれば無関係に見える物事に関連が生まれ、興味の輪がさらに広がる」と意義を語る。
講演で紹介したのは、各地で新種の植物を発見し「日本の植物学の父」 ・・・
【残り 645文字】