2015年11月24日 16:59 | 無料公開
神代の昔から行われてきたお祓いの儀式で、「古事記」、「日本書記」にもその記述が見られます。日々の生活の中で知らず知らずに犯している罪・穢れを祓い清め、清々しい気分で新しい一年を迎えられるよう願う神事です。
茅の輪くぐりの神事もあり、12月中旬から境内に3メートルの茅の輪をたて、その輪をくぐることにより己の穢れを祓います。
| 日 時 | 12月31日(木)15:00~ |
| 会 場 | 玉前神社/長生郡一宮町一宮3048 |
| 交 通 | JR外房線上総一宮駅から徒歩7分 |
| 問合先 | TEL(0475)42-2711 玉前神社 |



(3/6 11:30)




