今年の出来栄え 利き酒で見極め 鑑定官が酒造元に助言 成田税務署

慎重に日本酒の評価を行う鑑定官ら=成田市
慎重に日本酒の評価を行う鑑定官ら=成田市

 酒の安全性確保や品質向上のため、成田市の成田税務署で、新酒の出来栄えを見極める毎年恒例の東京国税局の鑑定官らによる利き酒が行われた。参加した同署と佐原税務署管内の3酒造会社に対し、味や香りの評価に基づいて技術的な助言をした。

 酒税が国税の大半を占めた明治時代、旧大蔵省が安定的に財源を確保しようと、酒造会社へ技術指導したことが始まり。 ・・・

【残り 355文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る