自然相手なすすべなし 大原沖フグ釣り大会 写真 有料記事

 マックスモードを持続していた大原沖のフグ釣りだが、太平洋上を東へ抜けた低気圧の影響か? 一転して絶不釣。そんな中、一ケ月前に予約したフグ釣り大会の当日を迎えた。

 釣り船は、漁師...(2015/1/16 14:32)

LT竿で3段引き堪能 大原沖でひとつてんやマダイ 写真 有料記事

 大原沖にマダイを狙って釣行した。取材協力船はつる丸(本紙釣りニュース提供船)。二代目・岩瀬松男さんと三代目・正尚さんがハイテク船を配備して四季折々の釣り物を提供している。

 今回...(2014/12/19 17:14)

今期絶好釣を証明 湾内ルアーシーバス大会 写真 有料記事

 今年も湾奥にイワシの群れが入り込みルアーシーバス本番を迎えた。

 スズキやワラサ・サワラに追われ、海面に飛び出したイワシを空からカモメが襲う現象の「サーディンラン」。船長と釣り人...(2014/12/5 18:34)

五感研ぎ澄まし追釣 寒川港発イイダコ船 写真 有料記事

 東京湾でイイダコ釣りと言えば木更津沖~上総小湊沖が知られている。千葉市寒川港を基地にする守山丸(本紙釣りニュース提供船)の金子輝人船長から「イイダコ釣りに出漁する」との情報が入り、便乗する事に...(2014/11/21 15:22)

大型ツ抜けに大満足 大原沖フグ釣り解禁 写真 有料記事

 豊漁・豊作を祈願する例大祭「大原はだか祭り」が終わり、待望のフグ釣りが解禁になった。夏フグが絶不釣だった房総半島。釣り人にとって資源保護を優先する大原漁港への期待はいやがうえにも盛り上がる。フ...(2014/11/7 15:00)

アタリ強烈、良型ぞろい 鹿島灘フグカットウ釣り 写真 有料記事

 茨城県の鹿島沖のフグが絶好釣と聞き、気持ちが高ぶる。インターネットの情報では航程30分程の水深20~30メートルで連日マックスを記録し、更に30センチ平均の良型がそろうとある。釣友の柴田耕二さ...(2014/10/24 18:25)

スズキ回遊、好調確信 中秋の千葉港沖釣り 写真 有料記事

 千葉港沖に高波を防ぐため建設された通称・五井堤防がある。足場のいい堤防は釣り人にとって四季折々の釣りが楽しめる大都会のオアシスだ。ここに渡船を出す守山丸(本紙釣りニュース提供船)に情報を聞くと...(2014/10/10 13:00)

鴨居式仕掛け功奏 飯岡沖マダイとフグ併せ釣り 写真 有料記事

 連日連夜の夏祭りも一段落した8月末、飯岡港へマダイとフグを狙って釣行した。「昨日が駄目でも今日こそ」。今回はその2日目。前日は釣友諸兄の勇姿を余所にボウズ組の一人だった小生、何とか臨場感あるマ...(2014/9/26 15:13)

悪天候下でも堪能 屏風ケ浦沖マダイ 写真 有料記事

 飯岡沖でマダイ釣り大会を開催した。海況によって釣果が左右される事もしばしばで、好、不釣は背中合わせ。予約時は不釣だったが、ここにきてツ抜け釣りの情報も流れ始め、行ってみなけりゃわからない運否天...(2014/9/12 15:43)

今期絶好釣を立証 飯岡沖アジ・ヒラメリレー 写真 有料記事

 釣行前日、自宅駐車場で釣り支度をしていると「釣りですか、何処に行くんですか? 何が釣れるの? アジですか?」。忘れ物がないか確認している最中の質問責めに愛想笑いしながら「沢山釣ったら上げますね...(2014/8/29 15:02)

ページ