最優秀賞はタコライス 多古米おかず選手権 料理研究家リュウジさんら審査 入賞レシピは商品化も

最優秀賞に選ばれた「多古の恵! タコライス」(多古町提供)
最優秀賞に選ばれた「多古の恵! タコライス」(多古町提供)
多古米に合うおかずを審査する料理研究家のリュウジさん(右)と平山町長=多古町
多古米に合うおかずを審査する料理研究家のリュウジさん(右)と平山町長=多古町
204品の応募の中から決勝大会に勝ち進んだ10品
204品の応募の中から決勝大会に勝ち進んだ10品

 千葉県を代表するブランド米「多古米」に合う“ベストパートナー”を決める「多古米おかず選手権」が、多古町内の古民家宿「大三川邸」で開かれた。多古米の魅力をさらに引き出す注目の大会で、4回目となる今年も料理研究家のリュウジさん=千葉市出身=らが実食して投票。厳正な審査の結果、応募総数204品の中から、「しろまるこ」さんが考案した「多古の恵! タコライス」が最優秀賞に輝いた。

 町企画政策課によると、全国からレシピ204品の応募があり、2度の審査を通過した10品が決勝大会に駒を進めた。

 決勝大会は2日間にわたり行われ、一般審査員ら149人が温かい多古米と一緒に10品を食べ比べ、それ ・・・

【残り 472文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る