【子ども新聞 週刊ちばにち家】 元気にお米守ってね 園児らアイガモ放つ 長生の水田 (2024年5月16日号)

水田にアイガモを放ち笑顔を見せる園児たち=5月10日、長生村
水田にアイガモを放ち笑顔を見せる園児たち=5月10日、長生村

 「アイガモ農法(のうほう)」で米作りが行われている長生村の水田で5月10日、地元の園児(えんじ)25人がアイガモ約(やく)30羽を放鳥しました。アイガモ農法は、アイガモを水田に放ち雑草(ざっそう)や害虫(がいちゅう)を食べてもらい駆除(くじょ)する農法です。園児は栽培(さいばい)を手掛(てが)ける南部アイガモ農法研究会から、米を守るアイガモの活躍(かつやく)を学びました。

 長生村では ・・・

【残り 527文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る