2024年1月14日 17:55 | 有料記事

側高神社の伝統の奇祭「ひげなで祭」で、口ひげをなでて新当番に酒を勧める旧当番の氏子=14日、香取市

正座で口ひげをなでてから、酒を勧め合う=14日、香取市の側高神社
香取市大倉の側高(そばたか)神社(石田泰紀宮司)で14日、鎌倉時代に始まったとされる伝統の奇祭「ひげなで祭」が行われた。紋付き羽織はかまやスーツ姿で正装した氏子たちが、口ひげをなでて相手に酒を勧める神事。大勢の見物客が「もう一杯」などと声をかけて盛り上げ、境内は笑いに包まれた。
同祭りは、1214(建保2)年に ・・・
【残り 644文字、写真 5 枚】