第3日(2008/07/13)

 ▽2回戦 八千代市営球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐倉 1 0 1 1 7 0 1     11 12 1
印旛 1 0 0 0 0 0 1     2 8 2

(7回規定によりコールド)

(佐)渡部、青島、笹井-京野、越川

(印)佐藤-須田正

▽本塁打 海宝(印)

▽二塁打 向後、飯沼(以上佐)

 【評】佐倉が大勝した。5回、中塚の中前適時打など打者10人の猛攻で一挙に7点を追加した。印旛は1回に海宝が右越え本塁打を放ち、7回は長谷川の内野安打で1点を返した。

 ▽2回戦 成田大谷津野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
君津青葉 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1
成田国際 0 0 2 0 3 0 1 0 X 6 10 2

(君)鴇田、木津、鴇田-篠原

(成)田村、山口、城戸-片野

▽二塁打 芝野2、岩渕(成)

 ▽1回戦 長生の森球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
県船橋 0 0 2 1 3 4 0     10 11 2
市川工 0 2 0 0 0 0 0     2 4 3

(7回規定によりコールド)

(船)吉原-小又

(市)木村、荒川、紺野-阿部

▽三塁打 平石、宗村、小又、仲吉(以上船)

▽二塁打 仲吉、吉原(以上船)

 【評】県船橋が大勝。4回に平石の三塁打などで勝ち越し、6回には仲吉の中越え3点三塁打などで4点を追加した。市川工は2回に谷脇の内野安打などで2点を挙げた。

 ▽2回戦 市川国府台球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐原白楊 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 6 0
茂原樟陽 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 8 2

(佐)香取-佐藤

(茂)佐藤、金城-萩原

▽本塁打 湯浅(茂)

▽三塁打 大川(佐)

▽二塁打 佐藤(佐)金城(茂)

 ▽2回戦 袖ケ浦市営球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
君津 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 7 1
長狭 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 5 0

(延長10回)

(君)苅込-和田

(長)唐鎌-石井

▽二塁打 平方、佐藤史(以上君)

 ▽2回戦 県総合SC野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
文理開成 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 0
千葉敬愛 1 0 0 0 2 0 0 0 X 3 11 4

(文)鈴木勉-杉田

(千)岩本-知地

▽三塁打 根本(千)

▽二塁打 磯(千)

 ▽2回戦 市原臨海球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
布佐 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 7 0
志学館 2 0 0 0 3 0 2 0 X 7 14 0

(布)菅原-斉藤

(志)宇田川、瀧、多田-鶴岡

▽三塁打 篠塚(布)若林、瀧(以上志)

▽二塁打 雪下、若林、瀧(以上志)

 ▽1回戦 船橋市民球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
野田中央 2 0 0 0 0         2 5 2
桜林 10 0 5 0 X         15 9 1

(5回規定によりコールド)

(野)高野、桜田、小野田-山木

(桜)高橋-関屋

▽三塁打 梶山(野)

▽二塁打 花沢、奥田(以上桜)

 ▽2回戦 習志野秋津野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
市原緑 0 1 0 0 0 0 0 0   1 4 3
四街道 1 0 3 0 1 1 0 2x   8 16 1

(8回規定によりコールド)

(市)山下、安藤-村串

(四)池田、関亮-内田、石内

▽二塁打 村串、関(以上市)山口(四)

 【評】四街道が快勝。3回に原田のスクイズで勝ち越し、4番宮川の2点適時打でこの回3点。その後も小刻みに得点し試合を優位に進めた。市原緑は2回の1点だけに打線が抑えられた。

 ▽2回戦 千葉マリンスタジアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
館山総合 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 7 0
成田 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2x 3 12 1

(延長11回)

(館)根本-安田

(成)安村-牛玖

▽二塁打 大嶌2、武藤2(以上成)

 ▽1回戦 青葉の森野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
船橋法典 1 0 0 0 1 0 0     2 1 5
磯辺 0 2 1 1 0 3 2x     9 10 1

(7回規定によりコールド)

(船)片桐、片山-石崎

(磯)渡辺-綾部

▽三塁打 渡辺、浜野(以上磯)

▽二塁打 深山、飯田(以上磯)

 ▽2回戦 長生の森球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
九十九里 3 1 0 0 0 1 4     9 10 1
佐倉西 1 0 1 0 0 0 0     2 5 7

(7回規定によりコールド)

(九)海老原-斎藤

(佐)工藤、長谷川-小口

▽三塁打 鈴木雅(九)

▽二塁打 宇佐美(佐)

 ▽2回戦 青葉の森野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
大網 0 0 0 0 0 0       0 0 3
佐原 0 0 0 6 1 3x       10 8 0

(6回規定によりコールド)

(大)柴野、加藤岡-内山涼

(佐)前沢-後藤

▽三塁打 千葉(佐)

▽二塁打 宮内、秋葉(以上佐)

 ▽1回戦 船橋市民球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
鎌ケ谷西 0 0 0 1 0 0 2 4 0 7 8 4
関宿 2 2 0 0 0 0 0 0 0 4 7 3

(鎌)高山-鈴木

(関)坂東-吉岡

▽三塁打 渡辺、小林、中川(以上鎌)

▽二塁打 鳥居(鎌)吉岡(関)

 ▽2回戦 八千代市営球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
白井 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 7 1
東京学館 3 0 1 0 0 2 0 1 X 7 12 2

(白)甲斐、中村-石川

(東)広野、関-関、伊藤

▽三塁打 氏家(東)

▽二塁打 嶋田(白)伊藤、高橋、原、氏家(以上東)

 ▽2回戦 成田大谷津野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
千葉英和 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 6 1
横芝敬愛 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0

(千)小堀-小林

(横)佐々木-中島

▽本塁打 吉野(千)

▽三塁打 礒山(千)

▽二塁打 吉野、小堀(以上千)鴇田、長谷川(以上横)

 【評】投手戦を千葉英和が制した。0-0で迎えた9回、2死から吉野が左翼席へ決勝弾を放った。横芝敬愛は佐々木が9奪三振の力投を見せたが、打線の援護がなかった。

 ▽1回戦 県総合SC野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
行徳 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 4
船橋二和 0 3 0 3 0 0 0 1 X 7 11 4

(行)木谷-山崎

(船)伊東-遠藤

 ▽1回戦 袖ケ浦市営球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
国分 0 1 0 0 0 0 2 0 1 4 8 2
船橋古和釜 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 5 2

(国)杉町-清田

(船)高田-斉藤

▽二塁打 清田(国)菊入(船)

 ▽1回戦 市川国府台球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
専修大松戸 0 0 0 1 0 1 0 1 0 3 11 0
浦安 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 7 0

(専)斎藤-吉野

(浦)佐久間-本島

▽二塁打 川端(専)

 ▽2回戦 市原臨海球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
市原八幡 1 2 0 3 0 0 0 0 0 6 7 0
富里 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 3 5

(市)藤原-君塚

(富)朝倉、萩原-高橋

▽三塁打 鈴木2(市)広田(富)

▽二塁打 藤原(市)

 ▽2回戦 習志野秋津野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
わせがく 0 1 0 0 0         1 2 1
千葉黎明 4 0 0 2 5x         11 12 0

(5回規定によりコールド)

(わ)山下、内田、高橋-永島

(千)糸日-桜井

▽三塁打 永島(わ)小貫、神木(以上千)

▽二塁打 稲村、星山(以上千)

 【評】千葉黎明が完勝。1回、稲村の適時2塁打などで4点を先取。5回には小貫、神木の連続適時三塁打など打者9人で5点を奪った。わせがくは2回に三塁打の永島が内野ゴロの間に生還して1点を返すにとどまった。

 ▽1回戦 千葉マリンスタジアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
沼南 0 0 2 0 0 0 3 1 0 6 8 2
若松 2 0 0 0 0 0 0 0 1 3 6 3

(沼)西川-藤原

(若)松田、木村光、岩瀬-小川、大木

▽三塁打 米井(沼)門脇、大木(以上若)

▽二塁打 門脇(若)

 ▽1回戦 県総合SC野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
柏南 0 0 0 1 1 0 0 0 2 4 9 2
千葉工 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 5 1

(柏)尾沢-湯野川

(千)田中、田端-松下

▽二塁打 亀山、吉田(以上千)

 ▽2回戦 袖ケ浦市営球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐倉南 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2 4 2
木更津 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2

(佐)久保谷-白鳥

(木)赤木-吉田

 ▽2回戦 長生の森球場


【残り 25590文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る

  1 2 3 4 5 6
写真

自転車の男性ひき逃げされ意識不明の重体 千葉市稲毛区の交差点

6/7 8:54
写真はイメージ