節分会 追儺式/芝山仁王尊観音教寺(芝山町)

  • Xでポストする
  • LINEで送る

781年に創建された観音教寺は、仁王門に安置された仁王尊像が広く知られており、古くから「芝山仁王尊」の呼び名で親しまれています。

 節分会には毎年多くの参加者があり、法要の後、周辺地域の名士たちが年男・年女として特設会場に上がり、豆まきや景品の福まきをします。

日 時 2月3日(金)13:00~(豆まきは14:00~)
会 場 芝山仁王尊観音教寺/山武郡芝山町芝山298
交 通 圏央道 松尾横芝ICから車で10分
問合先 TEL(0479)77-0004 芝山仁王尊観音教寺