2016年12月14日 13:03 | 無料公開
毎年大晦日の夜に行われる祭りで、青年たちの奉仕によって生木を3~4mの高さに積み上げて大祓いを行います。深夜に火をつけ、歳神様の御降臨を仰ぎ悪霊を祓って新たな年を迎える行事です。
心木の燃えて倒れる方向を吉方とする伝統行事で、各家では残火をその年の火種として枝木に移して持ち帰り、煮炊きに使用したり、灰を家の四方に撒いて病魔を追い払うまじないとしたりします。
日 時 | 12月31日(土)19:00~(予定) |
場 所 | 賀茂神社/南房総市賀茂2070 |
交 通 | 富津館山自動車道路 富浦ICから約13km JR内房線南三原駅からタクシーで約10分 |
問合先 | 南房総市役所観光プロモーション課 TEL0470(33)1091 |
TEL0470(33)1091 |