千葉県立中央博物館 大多喜城分館(大多喜町)

  • Xでポストする
  • LINEで送る

(1) 特別公開Ⅱ「重要文化財/大薙刀(おおなぎなた)」

 南北朝時代の第一級刀工「法城寺国光」の作と伝えられている国の重要文化財「大薙刀」を展示します。

 ・開催日:12月10日(木)~2月14日(日)

 ・時 間:9:00~16:30(入館は16:00まで)

(2) 大多喜の自然シリーズ 植物観察会「大多喜のコケ植物」

 コケ植物の専門職員と一緒に大多喜城分館周辺を散策しながら、自生するコケ植物を観察します。

 ・日 時:12月12日(土)10:00~15:00 

 ・会 場:研修館

 ・定 員:先着15名 

 ・申込み:事前電話申込み、定員になり次第締め切り

 ・料 金:100円(保険料・テキスト代)※展示を見学する場合は別途入館料が必要

 ・講 師:古木 達郎(県立中央博物館 主席研究員兼科長)

(3) 博物館セミナー「古文書講座」(初心者向け)

 近世文書の解読を学びます。古文書に興味はあるがほとんど読めない方や多少は読めるが読めない文字の方が多いといった方々のための初級程度の講座です。

 ・日 時:12月17日(木)13:30~15:30

 ・定 員:先着40名

 ・会 場:研修館

 ・申込み:事前電話申込み、定員になり次第締め切り

 ・料 金:受講料は無料 ※展示を見学する場合は別途入館料が必要

 ・講 師:高橋 覚(県立中央博物館大利根分館 主任上席研究員)

会 場 千葉県立中央博物館大多喜城分館/大多喜町大多喜481
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
開館時間 9:00~16:30
入場料 一般200円、高・大学生100円、中学生以下・65歳以上は入場無料
交 通

JR外房線茂原駅から小湊バス大多喜行「久保」下車徒歩約20分

JR外房線茂原駅からHMC東京バス大多喜行「大多喜駅」下車徒歩約15分

いすみ鉄道大多喜駅下車徒歩約15分

問合先 TEL(0470)82-3007 千葉県立中央博物館大多喜城分館
URL http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN