太陽光発電施設・建設現場向けセキュリティ対策の新提案、ビックカメラグループのカメラサービス「キヅクモ」が新製品をリリース

  • Xでポストする
  • LINEで送る

株式会社ラネット
ビックカメラグループの株式会社ラネット(本社:東京都豊島区、以下「当社」)は、増加する太陽光発電施設や建設現場での資材盗難問題に対応するため、新しいセキュリティ製品の提供を開始いたします。本製品は、現場の安全性を高め、盗難リスクを軽減することで、安心して作業が行える環境づくりを支援することを目指しています。

 /

■サービス提供の背景
近年、太陽光発電施設や建設現場を狙った資材盗難が深刻な社会問題となっています。特に銅線ケーブルの盗難は顕著で、警察庁の統計によると、2024年には全国で16,276件の金属盗難が報告されており、2020年の5,478件と比較して約3倍に増加しました。関東地方では被害が特に集中しており、多数の窃盗事件が発生しています。さらに農業分野でも、農作物や関連資材の盗難が増加傾向にあり、田畑を狙った窃盗事件は年間で約3,000件を超えるとされています。
このような状況を引き起こしている背景には、世界的な銅価格の高騰や建設資材の需要増加があると考えられます。
こうした現状に対応するため、当社は資材盗難防止に役立つ新製品の提供を開始しました。この新製品を通じて、太陽光発電施設や建設現場での資材管理をより安全にし、盗難リスクの大幅な削減を目指します。また、現場の作業者が抱える不安を軽減し、安心して働ける環境を提供することを目標としています。

■ADC-V729の特長
新たに提供を開始する「ADC-V729」は、4MP高画質と双方向音声通信機能を搭載した屋外用投光ライトカメラ(フラッドライトカメラ)です。本製品は、以下の特長を備えています:
- 威嚇機能: 強力な点滅ライト、赤青の警告灯、高性能スピーカーにより、侵入者への威嚇効果を発揮。
- 高精度検出: 人、車両、動物の検出をトリガーに、ライトの点灯や点滅効果をカスタマイズ可能。
- 昼夜対応: 昼夜問わず鮮明な映像を提供し、暗号化された録画機能で24時間365日監視を実現。
- 多様な適用先: 太陽光発電施設や建設現場、その他屋外エリアのセキュリティ対策に最適。

本製品は、幅広いニーズに対応するカスタマイズ性と、現場の安全性を確保する高いパフォーマンスを兼ね備えています。

情報提供 


千葉県内プレスリリース