世界的ポップカルチャーイベント「東京コミコン2024」に人気造形作家Yoshi.氏の出展が決定!新作フィギュアの販売のほか、海外も注目のインディーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』の試遊台も!!

  • Xでポストする
  • LINEで送る

クリーク・アンド・リバー社
~日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」~

 /

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のゲーム開発部門は、造形作家のYoshi.氏と共同で、同氏のオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』を開発中です。『IZON.』でディレクターを務めるYoshi.氏は、12月6日(金)~8日(日)に幕張メッセで開催される漫画を中心としたポップカルチャーのイベント「東京コミックコンベンション2024」(略称:東京コミコン2024)で国内外のアーティストと交流できる「アーティストアレイ(AA)」に出展します。なお、当日はYoshi.氏の新作フィギュアの販売に加え、『IZON.』試遊台の展示や限定アメニティの配布など、来場者向けの特典も予定しています。

▼イベント公式HP
https://tokyocomiccon.jp/

▼『IZON.』公式Webサイト
https://ip.crdg.jp/izon/
東京コミックコンベンション2024 Yoshi.氏出展概要
 /

こちらのロールアップバナーがYoshi.氏のブースの目印です!

ゲームやアニメ、フィギュアなど、さまざまなジャンルで唯一無二の造形作品を数多く生み出してきたYoshi.氏。2021年に同氏の造形作品で構成されるオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』がカプセルトイ「紡ギ箱」シリーズとして発売されると、その不思議で不気味で切ない世界観と、流線系を多用した独特のデザインが人気を博し、相次いで完売。シリーズ累計販売数は120万個を超えています。そんな『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 』の開発にあたり、約1か月半実施したクラウドファンディング(CF)では935名の方より約3,700万円のご支援をいただきました。今回の東京コミコン2024では、Yoshi.氏の新作フィギュアの販売に加え、『IZON.』の試遊台も展示予定です。また、来場者特典として、ファン投票で選ばれた人気キャラクター『智人(ちびと)』と『プトゥン』の2種類のお面を数量限定で配布予定です*。
*数量限定。なくなり次第、配布終了となります。

■日時
2024年12月6日(金)11:00~19:00
2024年12月7日(土)10:00~19:00
2024年12月8日(日)10:00~18:00

■会場・出展コーナー
幕張メッセ
アーティストアレイ
アクセス:https://www.m-messe.co.jp/access/

■出展内容
・Yoshi.氏のフィギュア実物展示や限定アメニティの配布
・『IZON.』試遊台

 /
東京ゲームショウでも大好評だった限定アメニティのお面

 /
東京コミコン2024でも『IZON.』の試遊台を展示予定!

▼イベント公式HP
https://tokyocomiccon.jp/

【Yoshi.とは】
 /

卓越したセンスで唯一無二の造形作品を数多く生み出してきた造形作家。ゲームやアニメ、フィギュアなど様々なジャンルでキャラクターデザインや原型に携わっている。紡ギ箱ゲーム化プロジェクト『IZON. 』ではディレクターとして自ら指揮を取りプロダクトの開発を行っている。

▼Yoshi.氏の公式Xアカウント
https://x.com/Yoshi6054

【IZON.とは】
 /

Yoshi.氏のオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』をゲーム化した作品。退廃的で切なくも美しい世界を、破壊と創造の相反する力で切り開いていく共依存アドベンチャーゲーム(全12節)。ゲーム『IZON. 第1節封厄ノ塔』は今冬、オンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」で発売予定*。
*第2節以降の開発については未定。第1節の販売数や反響等から総合的に判断する予定です。

▼『IZON.』公式Xアカウント
https://x.com/IZON_official

【紡ギ箱とは】
造形作家Yoshi.氏の造形作品からなるオリジナルコンテンツ。カプセルトイ「紡ギ箱」としてこれまで全10シリーズが発売され、いずれも完売。独特のデザインのフィギュアとともに、同梱されたミニブックには各キャラクターにまつわるシナリオとイメージアートが掲載されており、壮大なストーリーの一端を味わえる。また、イメージムービーやイメージソングなども発表され、カプセルには収まりきらない世界観が日本のみならず海外でも大きな話題を呼んだ。同シリーズとそのスピンオフシリーズの累計販売数は120万個を超えている。

▼紡ギ箱ってなんやねーん!という方に向けたまとめ(いちみ氏のnote)
https://note.com/ichimimm000/n/n63e1168259e1

▼ハジメテノ紡ギ箱配信(ツムギバコ公式YouTubeチャンネル)

https://youtu.be/Q-uA9M7Rkn4?si=KSl1ganPvUScp7x8

『紡ギ箱』のストーリー
 /

「ミヤコ」と「ハコニワ」
ふたつの異なる地が、砂時計のように繋がった世界。
「ミヤコ」の人々は完璧であるために自らの咎を捧げ、
「ハコニワ」の異形はその咎を浄化し「ミヤコ」へと還す。
その循環によってふたつの地の平穏は保たれていたが、
あるとき「ハコニワ」に異変が起き、その均衡は脆くも崩れ去る……

【『IZON.』のストーリー】
-災厄の力で最愛を守れ。-
創造の力を持つ異形の少女『智人』と、あらゆるものを破壊する兵器『虚人』。
相反する力を持つふたりは様々な障害を克服していく中で心を通わせ合い、そして依存し合っていく―

破壊の力
虚人は圧倒的な力で敵を蹂躙できるが、智人を守る必要もあり常に全力は出せない。
守るか戦うか、状況に応じた駆け引きが必要となる。

https://youtu.be/b5DFksFDu9k?si=QMCtOGkugGoHXjWd (日本語)

https://youtu.be/2YRqMPcsv3o

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

情報提供 


千葉県内プレスリリース