火事のない1年願い「お水かけ」 手押しポンプで1軒1軒に放水、弥勒踊りも 茂原・昌平町の新春行事

一軒一軒放水し、火事のない1年を願う昌平町の住民ら=8日、茂原市
一軒一軒放水し、火事のない1年を願う昌平町の住民ら=8日、茂原市
神主役の先導で弥勒踊りを披露する住民
神主役の先導で弥勒踊りを披露する住民

 火事のない1年を願う新年恒例の伝統行事「お水かけ」が8日、茂原市の昌平町で行われた。同町自治会の約20人が昭和初期に製造されたという手押しポンプ車で町内をくまなく回り、約100軒の家屋に放水した。

 火伏の神様を祭る稲荷神社の行事で、 ・・・

【残り 312文字、写真 4 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る