成田山参道 幻想的に 夜の集客向上へ実証事業 店舗外壁へ映像投影

成田山参道にある川豊本店にプロジェクションマッピングを投影する点灯式=成田市
成田山参道にある川豊本店にプロジェクションマッピングを投影する点灯式=成田市
米屋総本店に投影されたプロジェクションマッピング
米屋総本店に投影されたプロジェクションマッピング
参道の店で提供された「江戸飯」
参道の店で提供された「江戸飯」

 成田山新勝寺参道の夜間の集客力を高めようと、成田市観光協会が期間限定の実証事業「ナイトタイムエコノミー」を行っている。店の外壁をスクリーンに見立てたプロジェクションマッピングやライトアップで参道を幻想的に演出。訪日外国人らに興味を持ってもらうため、市内のホテルで周知している。期間は20日まで。

 参道では日中には新勝寺の参拝客らを中心に多く人が訪れる一方、夜間の人出は少ない課題がある。成田駅近くの参道入り口では複数の居酒屋が営業するが、新勝寺の周辺ではほとんどの店が夕方で閉店する。

 実証事業は夜の人出が ・・・

【残り 745文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る