来たれ女性消防士! 活躍する3人が仕事紹介ブック作成 長生郡市 女性は全体の1%、イメージ改善へ 【地方発ワイド】

女性のための消防ガイドブックを作った(左から)松前さん、新井さん、佐藤さん=長生村の長生分署
女性のための消防ガイドブックを作った(左から)松前さん、新井さん、佐藤さん=長生村の長生分署
資機材の点検をする松前さん(右)と佐藤さん
資機材の点検をする松前さん(右)と佐藤さん

 女性消防士を増やそうと、長生郡市広域市町村圏組合消防本部の女性消防吏員3人が、仕事内容を女性目線で紹介するガイドブックを作成した。消火や救急業務に当たる消防吏員(消防官)は、同本部に232人いるが、女性はこの3人のみで、全体のわずか1・3%。「消防は男性の職場」という従 ・・・

【残り 1216文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る