木更津・清見台小が最優秀賞 パラ教育で自主性引き出す アイムポッシブルアワード

長野パラリンピック金メダリストのマセソン美季さんらを招き、インタビューする児童=2019年11月、木更津市立清見台小(同校提供)
長野パラリンピック金メダリストのマセソン美季さんらを招き、インタビューする児童=2019年11月、木更津市立清見台小(同校提供)
受賞を喜ぶ「オリパラ推進隊」の児童たち=木更津市立清見台小
受賞を喜ぶ「オリパラ推進隊」の児童たち=木更津市立清見台小

 国際パラリンピック委員会(IPC)の主催する「アイムポッシブル(I’mPOSSIBLE)アワード」で、パラ教育に取り組む木更津市立清見台小学校(児童539人、高橋等校長)が開催国最優秀賞を受賞した。「共生社会」について学び、実践した活動を巡り、応募のあった国内177校から選ばれ、 ・・・

【残り 805文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る