【うずしお高校浄瑠璃部】(202) ドリアン助川・作 茂苅恵・画

 ◆第六章 潮流(五)

 午後の国語の授業で、たぬきこと中山芝右衛門(なかやましばえもん)先生は、正岡子規(まさおかしき)が牽引した明治以降の俳句の在り方について語った。きっかけは、教科書にその ・・・

【残り 853文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る