「考古学嫌い」定説に一石 “新たな柳田國男像”に迫る 石器など収集品初公開 佐倉・歴史民俗博物館 【地方発ワイド】

 「考古学嫌い」「歴史学嫌い」とされる日本民俗学の父、柳田國男(1875~1962年)。しかし、実は考古遺物を収集していた時期があり、それが民俗学の成立にも深く影響していた-。そんな柳田の知られざる側面 ・・・

【残り 1261文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る