2015年11月21日 19:57 | 有料記事

「子どもたちに仏様の知恵を伝えたい」と増田住職
流山市市野谷の真言宗豊山派、延命山円東寺の住職にして、日本ジャグリング協会員、柏マジッククラブ会員など「PRINCO(プリンコ)ちゃん」の愛称を持つパフォーマー。自死・自殺に向き合う僧侶の会員、保護司など多彩に活動している。先月、なかなか答えに窮する子どもの問いかけへのヒントを示す「答えにくい子どもの『なぜ?』にお釈迦さまならこう言うね!」(主婦と生活社)を出版した。
埼玉県大宮市出身。慶應義塾大学理工学部では、今でこそ身近なタッチパネルを扱う人間工学を研究した。もともと文章を書くのが好きで、学生時代は時事問題などに自分の論評を面白く加えた「月刊増田」を友人に配布。物書きにも憧れたが、流山市で住職をしている叔父の誘いもあり、「坊さんになれば好きなだけ本を書けそうだ」と卒業後に大正大学に入り直し、僧の資格を得た。
当 ・・・
【残り 445文字】