中国周辺諸民族の独創的研究 茂原市出身の東洋史家 「昭和天皇の教科書 国史」白鳥庫吉 【故郷の本たちへ 河野良恒】(125)

 邪馬台国がどこにあったかに関心はない。畿内説の内藤湖南の『支那絵画史』をはじめ、文化薫り高い京大系東洋史家らの著作は愛読したが、生まれが同じ茂原市とはいえ、九州説の東大系東洋史家、白鳥庫吉はあまりに専門的で、これまで二の足を踏んできた。

 白鳥は慶応元(1865)年、長柄郡長谷村に生まれ、創立直後の千葉中学校 ・・・

【残り 1390文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る