2025年2月8日 18:54 | 有料記事

伝統行事で住民が稲わらを使って作り上げた大蛇=8日、匝瑳市

協力しながら大蛇の体の部分を製作する住民=8日、匝瑳市
匝瑳市時曽根で8日、稲わら製の大蛇をつるして災いよけを祈願する伝統行事「時曽根の大蛇まつり」が行われた。住民が全長3~4メートルの大蛇3体を作り、集落の3カ所に取り付けた。
およそ300年前から続くとされ、災いや疫病が入らぬように、集落入り口に ・・・
【残り 548文字、写真 4 枚】