2024年、読者の皆さまはどんな一年を過ごしましたか。安寧な新年へと願いを込め、千葉県内では年越しの準備が着々と進んでいます。県内各地の記者がペンとカメラで“スケッチ”した年末の風物詩や街角の光景を紹介します。
茂原 絵馬へ願い「健康な年に」
小学校で描き方指導
2024年12月4日 05:00
⇒記事を読む
旭・飯岡灯台 光の波間に「恋する灯台」
色とりどり、幻想的に
2024年12月5日 05:00
⇒記事を読む
匝瑳 色とりどり「巳」の縁起物
住民手作りヒョウタン
2024年12月6日 05:00
⇒記事を読む
野田・櫻木神社 安寧な新年へ願い
御朱印符、準備本格化
2024年12月6日 21:00
⇒記事を読む
栄・大鷲神社 新年繁栄願い酉の市活気
縁起物の熊手ずらり
2024年12月10日 05:00
⇒記事を読む
香取神宮 「茅の輪」くぐって厄払い
穏やかな新年期待し
2024年12月11日 05:00
⇒記事を読む
市原 森に広がる光、幻想的に
自然公園恒例イルミ
2024年12月13日 05:00
⇒記事を読む
長南 芝原人形の「巳」に笑顔
新年に手作りのぬくもり
2024年12月15日 05:00
⇒記事を読む
いすみ 「冬の味覚」お待たせ!
大原漁港マダコ初水揚げ
2024年12月16日 17:09
⇒記事を読む
長生 大切な人に心を込めて
園児が年賀状手作り
2024年12月21日 0500
⇒記事を読む
市川 「書き初め」で魅力伝える
高校書道部員が児童に
2024年12月22日 0500
⇒記事を読む
流山 4年ぶり思い思いの滑り
スケートリンク復活
2024年12月23日 0500
⇒記事を読む
南房総 巨大レンズ磨いてきれいに
野島埼灯台で大掃除
2024年12月23日 1900
⇒記事を読む
船橋 メリクリなっしー!
ふなっしーサンタがサプライズ登場 児童ホームのクリスマス会
2024年12月24日 1900
⇒記事を読む
東金 門松作りで地域伝統学ぶ
植木組合、5年ぶり教室
2024年12月27日 05:00
⇒記事を読む
東金 日吉神社、年末年始備え
地域住民ら50人で大掃除
2024年12月29日 05:00
⇒記事を読む
連載、こちらもおすすめ
⇒【連載】ちば年末回顧2024 取材メモから