2024年10月21日 05:00 | 有料記事

崖下からの救出救助訓練に取り組む関係者ら=20日、いすみ市

初期消火訓練に臨む市民ら

孤立地域への物資輸送訓練ではドローンが活躍した
いすみ市で20日、大地震を想定した九都県市合同防災訓練が行われた。指定避難所になっている市立大原中学校を主会場とし、県や市、警察、消防、自衛隊、インフラを担う民間企業など約100機関に、地域住民も交えた計3千人が参加。自助、共助、公助の連携を確認しながら、より実践的な訓練で有事に備えた。
午前10時ごろ訓練の緊急地震速報が流れ、県東方沖を震源とする震度6強の地震が発生したとの想定で開始 ・・・
【残り 542文字、写真 1 枚】