2024年5月22日 05:00 | 有料記事

規格外の農産物を使った取り組みについて紹介する多古高校の生徒たち=多古町立中村小

多古高生が地元パン店と開発した商品を試食する児童
小学生にSDGs(持続可能な開発目標)への理解を深めてもらおうと、多古町の県立多古高校の生徒が、町立中村小学校を訪れ、出前授業を行った。食品ロスを減らし、地域活性化につなげるため、多古高で収穫され規格外となった農産物を活用したパンやスムージーの取り組みについて紹介した。
多古高園芸科の生徒は授業の一環で、同校で栽培して規格外となったイチゴをスムージーにしたり、カボ ・・・
【残り 370文字】