魚介や甘みでシン・黒アヒージョ 千葉の新たな名物へ各店真心込め グランプリに重城さん、石毛さん 富津・料理コンテスト

グランプリに選ばれた重城さん(前列左から3人目)、石毛さん(同5人目)ら。熊谷俊人知事も駆けつけた=富津市
グランプリに選ばれた重城さん(前列左から3人目)、石毛さん(同5人目)ら。熊谷俊人知事も駆けつけた=富津市
プレミアム部門グランプリ「地鰺とホンビノス、イカ墨のW黒アヒージョ」
プレミアム部門グランプリ「地鰺とホンビノス、イカ墨のW黒アヒージョ」
カジュアル部門グランプリ「さつまいもと林檎のデザート黒アヒージョ」
カジュアル部門グランプリ「さつまいもと林檎のデザート黒アヒージョ」

 千葉特産のしょうゆを隠し味に使った「黒アヒージョ」のご当地グルメ化を目指し、県主催の料理コンテストが富津市のマザー牧場で開かれた。審査の結果、飲食店が考案した「地鰺(あじ)とホンビノス、イカ墨のW黒アヒージョ」と「さつまいもと林檎(りんご)のデザート黒アヒージョ」がグランプリに輝いた。

 オリーブオイルでニンニクと煮込むスペイン料理のアヒージョをしょうゆの黒でアレンジするのが「黒アヒージョ」。料理コンテストは昨年に続き2回目で、プレミアム部門(販売金額1300円以上)とカジュアル部門(同1300円未満)の2部門に41作品が応募し、一般投票と書類審査による1次審査を経て、この日の実食審査に10作品が臨んだ。

 プレミアム部門グランプリとなった「W黒アヒージョ」は、富津市の「ベイ ・・・

【残り 620文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る