2024年2月19日 05:00 | 有料記事

京葉線(JR東日本千葉支社提供)
昨年12月、JR千葉支社が発表した京葉線のダイヤ改正が県内に大きな波紋を呼んだ。混雑緩和のため通勤快速と朝夕の快速を全て廃止し、各駅停車に切り替えるとしたためだ。内・外房線も含む沿線首長らの反発を受け、同支社は早朝の快速2本を残す“譲歩案”を発表。一方、沿線自治体は「3月の改正はやむを得ないとしても、できるだけ早期にダイヤ復元を」と求めるほか、京葉線のあり方自体も長期的な視点で検討するよう要望しており、両者の溝は埋まっていない。3月のダイヤ改正以降も同問題に注目が集まる。
蘇我-東京を結ぶ京葉線。内 ・・・
【残り 996文字】