2024年2月18日 05:00 | 有料記事

ウシガエル(食用ガエル)アカガエル科 体長はオスで平均15・2センチ、メスで16・2センチ。原産地はカナダ南部からメキシコ中部までの北米東部。国内分布は北海道、本州、四国、九州など(すべて人為分布)。特定外来生物=2006年4月22日、木更津市(筆者撮影)

ニホンアカガエルのオス(上)とウシガエル(下)の抱接(オスとメスが体を密接させて、メスの産む卵にオスが直ちに精子をかける行動)。カエルのオスが相手を間違える行動は珍しくない=2007年2月28日、木更津市(筆者撮影)
初夏の台地の堰(せき)。夕暮れ時、ホトトギスが「キョ、キョ、キョ」と遠くで鳴いている。堰の水辺にはヨシがびっしり生えていた。
突然、ヨシが揺れ、「バシャ、バシャ」と音がする。「コイが泳ぎまわっている?」と思って、ライトを当てると巨大なカエルの茶色の眼と大きな鼓膜がヨ ・・・
【残り 1196文字】