【連載】師走スケッチ2023 記者の筆が年の瀬の千葉を描く

 2023年も残りわずかになりました。穏やかに行く年を見守る顔、来る年への準備で慌ただしい顔……年の瀬を迎え、まちはさまざまな表情を見せています。県内各地に散らばる千葉日報の記者たちが、12月の房総を多彩な筆でスケッチしました。

 
タイトル


Image

船橋

漁師町のクリスマス

船のイルミ歴史に光 町会飾り付け郷土愛育む

2023.12.7


Image

成田

たすけあい托鉢

支援必要な人へ寄付 僧侶 参道練り歩き募る

2023.12.8


Image

香取

香取神宮

心身清め新年迎えて 年の瀬告げる「茅の輪」

2023.12.9


Image

野田

櫻木神社

運気上昇へ願い込め 辰年の御朱印準備本格化

2023.12.11


Image

勝浦

「郷育(さといく)」

収穫わらで正月飾り 地元婦人会講師に招き

2023.12.14


Image

市原

小湊鉄道・月崎駅

イルミで乗客出迎え 冬恒例、沿線活性化図る

2023.12.18


Image

南房総

野島埼灯台

巨大レンズを大掃除 初点灯から154年節目

2023.12.20


Image

市川

市川南高書道部

書き初め指南し交流 信篤小児童に魅力伝える

2023.12.21


Image

四街道

南小児童が収穫祭

つきたてお餅に舌鼓 田植え稲刈り、苦労実感

2023.12.22


Image

東金

新年の客迎える門松

「植木のまち」造園業者協力 道の駅「みのりの郷」

2023.12.24

 


  • Xでポストする
  • LINEで送る