<マスク自己判断スタート>成田空港、素顔で出発する人も 大半は着用継続 学校は新年度から緩和

マスクを外した旅客の姿が見られる成田空港の国際線到着ロビー=13日、成田市
マスクを外した旅客の姿が見られる成田空港の国際線到着ロビー=13日、成田市
マスクを着けて授業を受ける児童=13日、睦沢町立睦沢小
マスクを着けて授業を受ける児童=13日、睦沢町立睦沢小

 新型コロナウイルス感染対策のマスク着用が個人の判断に委ねられるようになった13日、成田空港ではマスクを着用せずに旅に向かう人の姿が見られた。一方、大半の旅客やスタッフは着用を継続していた。学校でのマスク着用のルールが緩和されるのは新年度からで、長生地域の小中学校では子どもたちがマスク姿で授業を受けていた。

 成田空港では国の決定に準じ、マスク着用を個人の判断に委ねる。日本航空と全日本空輸の大手2社も同様の対応を取り、マスク着用を要請する一部の外国発着便を除き、機内でマスク着用を ・・・

【残り 696文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る